tomoima525's blog

Androidとか技術とかその他気になったことを書いているブログ。世界の秘密はカレーの中にある!サンフランシスコから発信中。

クライアントとサーバーどちらに実装するかの設計指針をチームで持つこと

f:id:tomoima525:20190106074708j:plain モバイルアプリケーションを開発していると、この要件や仕様はクライアントとサーバーどちらに置くべきか、という議論がチームでなされることがしばしばあります。例えば、

  • あるレスポンスAを受けて処理Bを行い、その結果をユーザーに提示する
  • 登録処理などで、処理C,処理Dという異なる処理を並列して行い、それらが完了したらユーザー側に通知する

やろうと思えばクライアント側で処理を全て持つこともできますし、サーバー側で実装もできますね。

このような仕様のディスカッションが起きたとき、チームで統一した判断基準を持っていますか?

続きを読む

海外の国際デベロッパーカンファレンスに採択されるまでの道のりと登壇のノウハウ

f:id:tomoima525:20181230073149p:plain:w400

11月にアメリカでDroidconと呼ばれるAndroidデベロッパーカンファレンスに初めて登壇しました。この記事では海外(日本国外)カンファレンスの選択、採択されるまでの道のり、発表までどのような準備が必要かをまとめてみました。

続きを読む

メルカリを退職してChanoma, Inc. にジョインしました

f:id:tomoima525:20181129220051p:plain

近況報告です。11月頭にメルカリを退職し、サンフランシスコを拠点とするChanoma, Inc.にジョインしました。

Chanoma, Inc. では何をしているのか

Chanoma, Inc. ではChompというサービスを開発しています。Chompはレストランやお店で食べたものを親しい人とシェアできるソーシャルアプリです。美味しいお店の美味しいごはんの写真はみんな撮ります。その写真はソーシャルでシェアされたり、あるいはスマホ容量の肥やしになったりします。Chompはこの写真や行ったお店の場所を、グルメな友人や家族といった人たちと気軽に共有できるサービスです。

chomp.app

続きを読む

Android App Bundle/Dynamic feature modulesにみるモジュール化の未来

f:id:tomoima525:20180510085805p:plain

Google I/O 2018で発表された新機能であるAndroid App BundleとDynamic feature modulesが大規模アプリのペインポイントを解決しそうなので、早速利用/サンプルプロジェクトを触ってみた所感などを書きます。(5/9Dynamic featureのテスト方法について更新しました)

続きを読む

ワイナリーの中心で泥温泉に入る ~ナパバレー・カリストガ~

ナパといえばワイナリーで有名ですが、実は温泉が湧く地域があります。ナパの北部に位置するカリストガという場所です。 以前から噂に聞いていた、ドラクエに出てきそうな地で泥温泉に入ってきたのでレポートします。

続きを読む

日本向けのアプリとUS向けのモバイルアプリの違いはなにか

f:id:tomoima525:20180416164817p:plain
日本向けのアプリとUS向けのモバイルアプリを開発した経験から、よく「日本のアプリとUS向けのアプリの違いって何ですか?」と聞かれることがあります。UI、UX観点で色々な違いはあるのですが、個人的に最も違う点を挙げるなら、タイポグラフィだと思います。US、いやおそらくアルファベットを使う国のアプリは、タイポグラフィが日本のアプリと比べて圧倒的に重要視されています。

具体的にどういうことなのか、またもし海外向けアプリの設計に携わることになった時にどういう点を考慮すべきなのかについて書こうと思います。

続きを読む